電線加工品紹介
ケーブル加工品

I/Oケーブル
装置とパソコン、コントローラなどをつなぐケーブル。角型のカバー付きコネクタを使うことが多い
弊社の特徴
何処のメーカーのものでも作ることができます

丸型コネクタケーブル
勘合面からみると丸いコネクタで外部の装置とつなげるようにするケーブル
弊社の特徴
丸型コネクタは多治見・七星・ヒロセ・などのコネクタ対応

フラットケーブル
1本の線を横に何本も並べたケーブル。一度に何本も一括でつなぐコネクタなどがある
弊社の特徴
沖電線を主に在庫、指定があれば市場在庫で対応

サブハーネス
装置内の基板と部品をつないだり、部品と部品をつないだりするケーブル
弊社の特徴
主にナイロンコネクタを使用AWG32~AWG8まで可能

DCプラグケーブル
主に直流の電源を様々なものに供給するためのケーブル
弊社の特徴
DCプラグ・ジャック加工・EIAJ・5.5-2.5・5.5-2.1・ステレオプラグ等対応

電源ケーブル
装置に電源を取り込むコードで2極・3極・4極などがある。オス型メス型両方対応
弊社の特徴
数の多いものは海外で数の少ないものは国内、量によって選定

USBケーブル
ユニバーサル シリアル バスケーブル 主にパソコンと装置をつなぐケーブルUSB2・3・ミニUSB・マイクロUSBなどがある
弊社の特徴
量の多いのものは海外、少ないものは組立式コネクタで対応,市販のケーブルを購入して加工

同軸ケーブル
中にポリエチレンなどの絶縁物が入っていて非常にノイズに強いケーブル
弊社の特徴
10D-2Vの太物から0.8まで対応

LANケーブル
サーバーとかルーターなどをパソコンとつなげるケーブル
弊社の特徴
通常のLANケーブルからシールドLAN・屋外LANケーブル・極細LANケーブルまで

圧着端子ケーブル
丸型とかY型の端子があり装置の端子台とかアースとかにビスで取り付けるためのケーブル
弊社の特徴
AWG28-AWG4、0.08SQ~60SQまでの圧着端子加工